dancyu (ダンチュウ)

dancyu (ダンチュウ)

  • 電子書: NT$ 222

    dancyu 2018年12月号『一泊6食 おいしい鉄道旅』

  • 電子書: NT$ 222

    炊きたての白いご飯でありとあらゆる具を受け止める。家族のため、自分のために握るおにぎり。朝一番で買って、一日の活力にするおにぎり。忙しい時間に、ほっとひと息つくおにぎり。飲み屋の〆に、悩むおにぎり……。自己主張は少ないけれど、いつも近くで誰かのお腹を満たし、時には心も満たしてくれる。こんな食べ物、ほ...

  • 電子書: NT$ 222

    肉好きなdancyuは考えました。いま素直に食べたい肉料理はなんだろう……。難しいことを抜きにして、がっつり食べたい! ということで今号では、さまざまなスタイルに進化する、いま最もアツい「とんかつ」と、鉄板焼き、Tボーン、ビステッカ……考えるだけで笑顔になる、ときめきの「ステーキ」の世界へご案内しま...

  • 電子書: NT$ 222

    日本の国民食と言われるカレーが大変革しています。長く王座を守ったルウカレーから、バシッとスパイスを効かせた、サラサラのスパイスカレーの時代へ。体に軽く、鮮烈に刺激的、初体験のピュアな味わいは、一度食べるとハマる人続出、もう後戻りできません。今号は「スパイスカレー 新・国民食宣言」と題して、魔性のスパ...

  • 電子書: NT$ 222

    鮨の華は鮪。だから鮪の美味しい冬が一番。そう思っている人が多いのでは? いえいえ、鮨は夏の季語、実は夏こそ鮨の魅力が満載なんです。白身魚、鰺、新子、穴子、アワビなどが旬を迎え、その持ち味を生かすため、職人の技が光る。暑い時季に酸味の効いた鮨を食べたくなるのは人間の本能で、今も昔も変わらないのです。さ...

  • 出版日期:2018-06-24
    電子書: NT$ 222

    “食べる楽しみ”を一食たりとも妥協したくない。そんな読者でも意外と穴になっているのは「昼めし」。お昼だからといって妥協してはいけない、とdancyu編集部は考えます。食いしん坊たちが“本気”で選び抜いた最高の定食や、ズル休みしてでも食べたい“本気”のランチなど、「昼めし」に潜む喜びを“本気”であぶり...

  • 出版日期:2018-05-24
    電子書: NT$ 222

    羊好きのみなさま、お待たせしました! dancyu初の「羊」の第一特集です。お好きなみなさんならご存じのように、羊はクサいとか、カタいとか、そんなのは昔の話。フレンチ、イタリアン、中国料理、カレー、ラーメン、エスニック、酒場……、今や幅広いジャンルで、香り高く軽やかで、素晴らしくおいしい羊料理が食べ...

  • 出版日期:2018-04-24
    電子書: NT$ 222

    東京の東、いわゆる下町で食べる料理は、初めて訪れた店なのに、なんだかとても懐かしい味わいがしたり、とても洗練された一皿なのに、ふと肩の力が抜けるようなおいしさがあったりします。浅草、蔵前、人形町……。小さな旅のような、でもふるさとに戻ったような、そんな美味下町に出かけてみませんか。  

  • 出版日期:2018-03-21
    電子書: NT$ 222

    約3年ぶりのパン特集、テーマはずばり「食パン」です! パンが好きな人も、そうでもない(と思っている)人も、誰もが日々、普通に食べているパンだからこそ100人いれば、100通りの“理想”があります。食パンラヴァーによる「マイ・ベスト・トースト!」の主張、あのトースターって、やっぱり凄いの!? など、い...

  • 出版日期:2018-02-27
    電子書: NT$ 222

    まさに百花繚乱。今ほど、多種多様な日本酒が揃い、自在に楽しめる時代はありません。でも、だからこそ数ある中から「何を飲んだらいいのか」は、ビギナーさんにもベテランさんにも、共通の課題。さまざまな角度から“いま飲みたい”日本酒に迫ります! ※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。 有時電子書...

  • 出版日期:2018-01-24
    電子書: NT$ 222

    料理上手になるためには、どうしたらいいのか? 編集部は、めちゃくちゃ真剣に考えました。導き出した結論は……、ま、それは長くなるので、ぜひ本誌をご覧ください。今回のレシピは、細かくプロセスを追って丁寧に説明し、見せ方や書き方を工夫しました。料理上手への道は長いかもしれませんが、道中には「気づき」と「驚...

  • 出版日期:2017-12-24
    電子書: NT$ 222

    「和食」は四季折々の旬の食材が器の中に凝縮していて、それぞれの風情と味わいを楽しませてくれます。特に冬は、魚や根菜の旨味が深くなって和食が美味しくなる季節。でも、和食というとちょっと高級で作法も難しそうなイメージがありませんか? そんな“壁”を感じさせず、きちんと美味しくて、高級過ぎず、気軽過ぎず、...

  • 出版日期:2017-11-15
    電子書: NT$ 222

    東京オリンピックまで、あと3年。世界的なイベントに向けて、東京の街はここのところ、壊して建ててと、とっても忙しい。飲食の世界も、活況! 次代を担う新店、東京の食シーンを引っ張る実力店や老舗などなど、行きたい店が溢れています。今号は世界一おいしい街「東京」を特集! いま、食いしん坊大注目の「天ぷら」も...

  • 出版日期:2017-11-15
    電子書: NT$ 222

    餃子と冷えたビールで喉を鳴らし、麻婆で白飯をかき込む。酢豚、かに玉、回鍋肉も愛しているし、最後に残ったタレをご飯にぶっかけたヤツは、「この世で最も旨いメシ大賞」があったら、優勝間違いなしではないか。そんなわけで今号は、ザ・中華特集。題して『欲望の中華』! お楽しみください。 ※電子書版本與紙本...

  • 出版日期:2017-11-15
    電子書: NT$ 222

    食欲の秋は、本気焼肉の秋。赤身好きも、ホルモン好きも満足の店紹介から、足立区に眠る焼肉文化ルポまで盛りだくさん! 平松洋子さんの、とっておき「キムチチゲ」レシピも習いました。そして、dancyu誌上初のポテトチップス特集もご期待ください! ※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。 有時電...